Physical Marching Lab

for safety marching band activities

【日本のマーチング人口は?】マーチングバンド意識調査2020【回答者統計編】

さて、今回からは身体に関する話題から少し離れ、ウェブアンケートで行ったマーチングバンド意識調査の結果について考察していきます。 この調査を行った目的は、マーチング経験のある方々がどのようなモチベーションで取り組んでいるのかを明らかにし、今後…

マーチングバンドにおける傷害の実態【小学生編】

前回は、マーチングバンドにおける傷害の実態【大学生編】についてご紹介しました。 kinematicmarch.hatenablog.com 傷害の多い体の部位やセクションごとの特徴がみられ、それぞれの要因や対策について考察を行っていきました。今回も引き続き傷害の実態に関…

マーチングバンドにおける傷害の実態【大学生編】

今回からは、研究で行った調査や実験のデータをもとに、様々な考察を行っていきたいと思います。 以前、「スポーツ傷害」に関する記事を書きました。マーチングバンドの練習では反復練習が多く、長時間に渡って体を酷使することによってオーバーユースシンド…

私の研究活動について

先日Twitterでこのサイトについてお知らせしたところ、想像以上に反響がありとても驚きました。多くの方に興味を持っていただき、とても嬉しく思います。ありがとうございます。 さて、およそ3年ぶりに記事を書くということで何を話題にしようか考えました…

マーチングにも「スポーツ傷害」の概念を

みなさんは「スポーツ傷害」というものをご存知でしょうか。捻挫や肉離れなど、一度に強い力が加わることによる生じるものを「スポーツ外傷」、特定の部位に繰り返し力が加わり、軟部組織が損傷するものを「スポーツ障害」と言いますが、これらの総称を「ス…

運動学的視点から見たマーチングの現状と課題とは

まず、運動学的な視点から見たマーチングの課題について考えてみようと思います。 近年、様々な団体のショーを見ていると、特に動作のレベルや質に関して、以前よりもかなり高いものが要求されているように感じます。ドリルデザインやギミック、カラーガード…